歌舞伎俳優の市川海老蔵が、2020年に十三代目市川團十郎白猿を襲名することになりました。それ合わせて、海老蔵の長男である勸玄くんも、八代目市川新之助を名乗ることになりました。そこで、今回は市川海老蔵が襲名する市川團十郎白猿について詳しくご紹介します。
市川團十郎白猿とは
引用:https://www.kabuki-bito.jp/news/5258
この度、海老蔵が襲名する市川団十郎白猿を説明する前に、まずは、代々の市川團十郎についてご紹介しなければいけませんね。
初代市川團十郎
元禄時代(1600~1704年)に初代市川團十郎は、初期の歌舞伎と浄瑠璃を融合させ歌舞伎による荒事の基礎を完成させました。
その荒事こそが、初代から今の海老蔵が代々引き継いできた伝統芸なのです。
江戸歌舞伎の中心人物となった初代市川團十郎の名前は、400年以上も長きに渡り代々名前が引き継がれて来たことから、歌舞伎役者の名跡の中でも最も権威のある名前とされています。
屋号「成田屋」は初代團十郎が、深く信仰していた成田山信勝寺からつけられました。
5代目市川團十郎
歴代團十郎の中でも、もっとも人々から愛された人気役者5代目市川團十郎は、若いときは身体も細く芸も未熟だったが、大器晩成した團十郎は、寛政3年11月51歳の時に、「市川蝦蔵」を襲名します。
この時の彼の襲名口上のとき、「祖父や親は市川海老蔵の字をつけましたが、私はえびがざこ蝦(雑魚えび)を用いまする」と言いました。
また、5代目團十郎となり晩年に用いた俳号が「白猿」で、5代目團十郎自身は「祖父は栢筵(はくえん)倅も柏筵(はくえん)私はしろざると書いて白猿(はくえん)と読みます。そのわけは、名人上手に毛が三筋足らぬと申す儀にござります」「猿は人間に毛が三筋足らぬ」ということわざを使い笑いに変えたのです。
この口上があまりに面白く話題を呼び、連日大勢の人が押し掛け大混乱となり、襲名興行が4日間で中止になったと言います。
なぜ?市川團十郎白猿を襲名?
引用:https://mag.japaaan.com/archives/89481
12代目市川團十郎が平成25年2月3日に亡くなってから来年は7年の時を経て、再び團十郎の名跡を、13代目市川團十郎白猿としてよみがえらせます。
5代目團十郎が、人間にも及ばない猿として俗信をふまえ、名人にも及ばない言う意味で白猿を名乗りましたが、今回、海老蔵がなぜ市川團十郎白猿を襲名することに決めたのかを、襲名発表会見で話しています。
「私も、この度、團十郎襲名ということではございますが、やはり父や祖父の足元にも及ばぬという気持ち。これから精進していこうという気持ちも含めまして会社の方々とお話をして、白い猿という方向性でお願いします、と」
このように、祖父や父への尊敬の気持ちを語りました。
13代目市川團十郎を襲名すると言うこと
歌舞伎界において、『團十郎』と言う名前はどんな存在なのでしょうか?
初代團十郎は、今の歌舞伎の生みの親と考えられているほど、とても大きな名前であります。
顔の血管を強調したような隈取や化粧や、動きを止めて見得を切る独特のポーズも歌舞伎の象徴と言えるものは、初代・團十郎が築き引き継がれてきたものです。
観客たちを魅了する芸を代々受け継いできた團十郎の家系は、團十郎を襲名したときから、歌舞伎界の頂点に立つと言う存在であります。
今の歌舞伎界には、尾上菊五郎、松本白鸚、中村吉右衛門、片岡仁左衛門のトップ4と呼ばれる重鎮たちがいて、その人たちをも凌駕し頂点に立つのです。
13代目團十郎自身、表舞台でも大いに活躍が必要ですが、演じるだけではなく、新しい歌舞伎の創作活動や、海外公演の演出など歌舞伎の発展に尽くすことが大いに求めらています。
2020年5月襲名披露について
引用:https://spice.eplus.jp/articles/223947
13代目市川團十郎白猿の襲名披露の興行の予定は、2020年5月、6月、7月と東京の歌舞伎座で行われ、11月には福岡の博多座、2021年2月には大阪の松竹座、4月には名古屋の御園座、11月には京都の南座と続きます。
その他、2021年3月と9月には全国各地で巡演も行われる予定です。
13代目市川團十郎の襲名は、もちろん大変楽しみでありますが、それにともなって行われる8代目市川新之助を襲名し、初舞台を踏む海老蔵の長男勸玄くんとの親子共演が楽しみですね。
8代目市川新之助襲名の勸玄くんとは
皆さんご存知通り、8代目市川新之助を襲名する堀越勸玄くんは、市川海老蔵さんと故・小林真央さんの長男であり、2013年3月22日生まれで、現在6歳です。
勸玄くんの初お目見えは、2015年11月歌舞伎座で、「吉例顔見世大歌舞伎」の夜の部で「江戸花成田面影」です。
襲名公演チケットは取れるのか
親子でダブル襲名ともなれば、襲名公演のチケットを取るのは至難の業かもしれません。
ひとめ見てみたいとお考えの方は、人気公演でも有料会員は先行予約ができる松竹歌舞伎会への入会が正規ルートとしてはおススメです。
正式な発売日程は決まっていませんが、通常は公演日の前月からチケット予約受付が始まります。
今から襲名公演がとても楽しみですね。
アイキャッチ画像引用:https://mag.japaaan.com/archives/89481